市民の皆さんの
思いが反映される
丹波市にしたい
丹波市議会議員
まえがわ しんすけ
前川 進介 Official Site
2020年11月15日執行の丹波市議会議員選挙にて市議会議員になりました前川進介(無所属)です。
議会での議論や市政の動きをお伝えし、市民の声を市政に届けるパイプ役を担うべく、情報収集にも力を入れております。
皆さんの思いを是非お聴かせください!
前川進介について
市民の皆さんの思いが
反映される丹波市にしたい
2020年11月、丹波市議会議員選挙において全体3位で初当選しました。市議会会派「ニュートラル」を結成し、政党に偏ることなく是々非々の在り方で、市民目線・民間目線の行政改革に取り組んでおります!
政治日記 / ぶっちゃけトーク
政策チラシ解説動画⑵
これまで議会で訴えたり考えたりしてきた政策を、チラシにまとめました。それを解説している動画です。 後半のこの動画は、「快適な暮らしを実現する情報・福祉・防災」「民間目線の開かれた行政・議会改革」について解説しています。
政策チラシ解説動画⑴
これまで議会で訴えたり考えたりしてきた政策を、チラシにまとめました。それを解説している動画です。 前半のこの動画は、「若者、特に若い女性が移住したくなる過疎対策」について解説しています。
学校給食を起点にした、丹波市の活性化⑵
学校給食食材の地場産率を上げるために、メニュー側からのアプローチを考えてみました。まぁ要は旬の食材を使いましょうという話なんですが、その方向に向かいやすくする仕掛けの話です。 また、最近は学校給食費無償化の話題がよく上が…
学校給食を起点にした、丹波市の活性化⑴
丹波市の学校給食食材の地場産率は、米を除くと25%。目標は30%とのことですが、抜本的な対策を取らないから、何年もこの状況が変わりません。 地産地消のまちづくりを進めていかないと税収は先細りする一方で、この先市民サービス…
待ったなしの過疎対策!女性の意見が反映される丹波市に⑵
丹波市の若者は、男性より女性が500人ほど少ないため、若い女性を丹波市に誘う対策をしていかないと、少子化に歯止めをかけることができません。 そこで考えたのが、シングルマザーを丹波市に誘う作戦。 そこまでは他市でも考えられ…
待ったなしの過疎対策!女性の意見が反映される丹波市に⑴
青垣地域、山南地域が過疎指定されました。 過疎対策と言えば、一般的には企業誘致が考えられます。一方で私が考える過疎対策の一丁目一番地は、女性の意見が反映される地域社会にすること。 なぜそう考えるのか、過疎の現状と、その根…
SDGs!前川が目指す循環型社会⑷
シリーズ第4話目。 下で魚を育てながら、その水をポンプアップして上で水耕栽培をする「アクアポニックス」の実験と、下で野菜を育てながら上で太陽光発電をする「ソーラーシェアリング」の取組を紹介しています。 動画の中では、 下…
SDGs!前川が目指す循環型社会⑶
シリーズ第3話は、地域から出る木を薪やチップに加工する取り組みや、丹波市への移住を検討している人を顧客にする農家民宿の紹介などをしています。 ※この動画の字幕はAIの自動生成のため、誤字脱字が多くあります。予めご了承くだ…
SDGs!前川が目指す循環型社会⑵
シリーズ第2話は、私が自給自足の暮らしを作ろうとした理由と、トカラヤギのルルちゃんの紹介。 自給自足の暮らしを作ろうとしたのは、鬱になったことがキッカケです。自分が鬱になった原因はいくつかありますが、その一つが「依存」で…
SDGs!前川が目指す循環型社会⑴
このシリーズは、循環型社会の実現に向けて実際に前川が取り組んでいる内容です。 第1話は、放し飼い養鶏。 市内の飲食店や食品製造業の店舗から出てくる残渣をエサにして、食品ロスを抑えています。また鶏舎は廃材で建てて、廃棄物の…
障がい福祉サービスの現状と改善案⑶
障がい児への支援体制がサッパリの丹波市役所。林市長が進言すれば職員はすぐ動けるのに、市長は障がい児への支援を放置。そのため学校で障害福祉のプリント1枚配るのに約1年半かかっています。さらに療育の事業所を増やす努力すらしな…
障がい福祉サービスの現状と改善案⑵
この動画の前半では、丹波市の障がい福祉サービスのチェック機能が損なわれ、障がい者の人権を守りきれていない現状をお伝えしています。 後半は、障がい児の療育を充実させる気のない林市長たちの話です。子どもの育ちを応援できないな…