前川進介の
ぶっちゃけトーク

障がい福祉 2024.08.31

障がい福祉サービスの現状と改善案⑶

障がい児への支援体制がサッパリの丹波市役所。林市長が進言すれば職員はすぐ動けるのに、市長は障がい児への支援を放置。そのため学校で障害福祉のプリント1枚配るのに約1年半かかっています。さらに療育の事業所を増やす努力すらしな…

障がい福祉 2024.08.31

障がい福祉サービスの現状と改善案⑵

この動画の前半では、丹波市の障がい福祉サービスのチェック機能が損なわれ、障がい者の人権を守りきれていない現状をお伝えしています。 後半は、障がい児の療育を充実させる気のない林市長たちの話です。子どもの育ちを応援できないな…

障がい福祉 2024.08.31

障がい福祉サービスの現状と改善案⑴

丹波市の障がい福祉行政は、他市と比べて20年は遅れていると言われています。果たして、障がい者の人権は守られてきたのか。 約2年間にわたって丹波市の実情を調査し、議会で改善案を提案してきたので、その内容をお伝えします。 ま…

議会報告 2023.07.03

「丹波市障害福祉行政は20年は遅れている!」 その問題の本質を探る

昨年8月、これまで他市で相談支援業務を行なっていた相談支援専門員の方から「丹波市の障害福祉は絶対におかしい!」という意見をいただいたことをキッカケに、今日に至るまで丹波市の障害福祉行政の実態や、我が国の障害福祉行政の制度…